帰国!
っていってもインド旅行記の続きでした~
翌朝、熱は続いてるが腰曲げながら歩けるくらいになったもんだから、絶対帰国するって思ってた。ただフライトは10時間弱だからこの体が持つ自信はなかったので、お医者さんを呼んでもらおうと、フロントに這って行ったが・・何回か何件か電話してくれて誰も出ないから「あきらめて薬屋さん行きなさい」って言われて。
いやいや、そんなもんじゃないっすよ。ほら歩けないでしょ?
仕方ない、とりあえず保険会社と連絡をとってなんとかしよう。コレクトコールはどうやったらかけられますか?
「ホテル出て、左を行って3件目で電話が出来る。」と。3件ならすぐだから歩けるさって歩いたが3件目は本屋さん。そうか、本屋さんの兼業で電話屋さんもやってるんだね。
中に入ると「ここじゃないよ、もっと先。」それを聞いた瞬間、私はその場で倒れこんでしまった。そこのスタッフが慌てて支えて電話屋さんまで連れて行ってくれた。
電話屋さんはただの木のテーブルに黒電話が3台くらい並んでいる。どうやってかけるかも分かんないよ。近くにいた今風な出で立ちの若い男性がいろいろ教えてくれてなんとかつながる。結局コレクトコールではなく普通に日本にしかかけれなくて、保険の人がホテルにかけ直しますって言ってくれた。
さ、急いでホテルに戻らなくちゃ!フラフラになって、気持ちは走ってるのにきっと歩いてたんだろうね、案の定さっきの若いインド人男性につかまる。
「どこ行くの?観光ならいい場所知ってるからタクシーつかまえて案内するよ。」しつこい。
あなた、私の歩き方見えてる!?それどころじゃないでしょ!キレても力がなくてキレきれていなかっただろうね・・
ホテルに戻って保険の人と交渉して、ようやくドクター到着!
頭も働かず英語を本で調べて症状をなんとか伝える。
「今日は帰らないほうがいいです。無理です。」ってドクター。 冗談じゃない!私は帰るよ!
「絶対帰ります!絶対!大丈夫です!」
ドクターは病院と電話でしばらくなにやら話して、ため息混じりに「じゃ、この薬と、昨日から飲んでる吐き気にいいドリンクを摂取すること。本当に気をつけて。」
「はい!」ここに来てようやく笑えた(^^) そして這うように歩き、車に乗る(倒れこむ)。
空港までの道のり、空港の景色、帰りは全然覚えておりません!機中でもひたすらパンを食べて薬とドリンク、そして眠る、の行動パターン・・・・・・
いよいよ成田!
ふわぁぁー 日本だぁ げっそりの私を空港で両親が迎えてくれた☆
安心って気持ちがどれだけ素敵なことか、この親不孝者が、ようやく体をはって実感できました。
二度と行くもんかって思ってたんだけど、1ヶ月もしたら「次行く時は、・・」なんて言ってて呆れられました。
でもここでの経験が大きく私を変えてくれたんです。今の私の行動って、半分以上がここからの動機で動いてます。
いっぱいみんなに心配かけて、次は心配かけないように行かなくちゃ!
まだ懲りてない。
長らくお待たせいたしました。これで最終日記です。ずーーっと付き合ってくれた方どうもありがとう☆☆
« 久々にPCの前。 | トップページ | 2月14日発売☆リッツカールトンにてお祝い☆ »
いやぁ、ホントに大変な旅だったんですね。
その分思い出も深いかと言いたいところですが、厳しい感じですね。
でも、それでもまた行きたいって思うところが真理子さんの素敵なところですね。
僕も早く海外ってものを体感してみたいです。
投稿: プリンス | 2008年2月 9日 (土) 01時18分
僕もフランススキーで靭帯やっちゃった時は大変でした。
英語通じないし・・・汗
指差しフランス語でもそんな訳は無くって・・・
なぜかお土産にレントゲン写真もらいました(笑)
海外旅行ってサバイバルですよね!♪
投稿: hosomiti | 2008年2月11日 (月) 02時17分
長い長い旅行記、お疲れ様です
不思議なのはそんなに散々な目にあってまた行きたいと思ってるところ
遣り残したことがまだあるからですかね?
なんにせよ良い体験でしたね
やはり文化の違いを知るのは大切かと…
投稿: コージ | 2008年2月11日 (月) 19時39分
プリンスさん、そうねー私らしいかも(^^) 怖い物知らずなんですよね、懲りないヤツだし。海外行った際にはいろいろ感想聞かせてね!
投稿: mare | 2008年2月17日 (日) 22時04分
コージさん、はーい長い間のお付き合いありがとうございました☆帰って来てからの一発目のライヴの新曲は、それはもうインド色に染まったものでしたよ。今度は美しいインドを体験して音楽に向かってみたいもんですねぇ。
投稿: mare | 2008年2月17日 (日) 22時07分
hosimitiさん、沖縄なのに、スキーも出来ちゃうんですねー しかもフランスってとこがお洒落さんですね!何かトラブルあった場所って今では懐かしい思い出っていうかネタですよね~ でも無事だったからこそなんで、やっぱり無茶はいけませんね(^^)
投稿: mare | 2008年2月17日 (日) 22時09分